エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スタジオポノック アニメーター育成プログラムを開始、長編作品の人材目指す
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スタジオポノック アニメーター育成プログラムを開始、長編作品の人材目指す
2015年4月にスタジオジブリ出身を中心に設立されたスタジオポノックが、この春に6周年を迎えた。設立か... 2015年4月にスタジオジブリ出身を中心に設立されたスタジオポノックが、この春に6周年を迎えた。設立からさほど時間は経っていないが、長編アニメ映画第1作『メアリと魔女の花』を制作、国際オリンピック委員会(IOC)と短編アニメを作るなど世界の注目を集める。早くもその存在感を発揮している。スタジオへの高い評価を支えるのは、スタジオジブリ譲りの丁寧で質の高い映像づくりだ。 その映像づくりの基礎となるアニメーターの若手人材育成に、スタジオポノックが乗り出した。2021年4月1日、スタジオポノックはアニメーター育成の教育プログラム「Ponoc’s “Principles of Animation”Program(”P.P.A.P.”)」を新設、受講者の募集を開始した。 「P.P.A.P.」の目的は、次代の長編アニメーション映画制作で活躍する人材の育成だ。プログラムは原画を目指すアニメーターを志す若者