記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    clclcl
    大手出版社の共同アーカイブの位置づけなのだろうけど、大抵の場合、後になって慌てるのは中小出版社のもの、売れるようになる前のもの。他方でまだ無名の作家の原画まで集めると、収蔵能力が追い付かない。

    その他
    asakura-t
    既存のアーカイブとの関係はどうなるんだろ?と思ってたけど「本部は秋田県の横手市増田まんが美術館」で「京都においても収蔵能力の拡大(これは京都精華大)」なのね/他にも漫画のアーカイブやってるとこってなか

    その他
    hide_nico
    “現在も文化庁事業のマンガ原画アーカイブセンター(MGAC)では、マンガ原画保存についてのマンガ画家や出版社との話し合いを実施しているが、収蔵原画の選定などよりフォーカスした取り組みになる”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マンガアーカイブ機構が設立発表 原画保存に出版や関連施設が文化庁と連携

    マンガ原画・関連資料の保管を目指す新団体「一般社団法人マンガアーカイブ機構」の設立が発表された。...

    ブックマークしたユーザー

    • temimet2023/08/24 temimet
    • babelap2023/08/23 babelap
    • clclcl2023/08/23 clclcl
    • Machautumn2023/08/22 Machautumn
    • wk_ss2023/08/22 wk_ss
    • dhrname2023/08/22 dhrname
    • asakura-t2023/08/22 asakura-t
    • hide_nico2023/08/22 hide_nico
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む