エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マンガアーカイブ機構が設立発表 原画保存に出版や関連施設が文化庁と連携
マンガ原画・関連資料の保管を目指す新団体「一般社団法人マンガアーカイブ機構」の設立が発表された。... マンガ原画・関連資料の保管を目指す新団体「一般社団法人マンガアーカイブ機構」の設立が発表された。団体は2023年5月1日にすでに立ち上げられており、本部は秋田県の横手市増田まんが美術館内に置かれている。 代表理事を横手市増田まんが美術財団の大石卓氏、業務執行理事を京都精華大学の吉村和真氏、そして理事を熊本大学の鈴木寛之氏と講談社の森田浩章氏が務めている。出版社、美術館、大学と広い連携を取る。 マンガアーカイブ機構の目的な、国内の商業マンガの雑誌・単行本、その原画や関連資料を保存し、次世代に継承していくことだ。こうした資料が近年、散逸しつつあることへの危機感が背景にある。出版社やマンガ関連施設が協力することで、収蔵スペースの早急な拡大を目指す。 機構では「アーカイブ有識者会議」を設置し、原画収蔵と整理を実施する。また秋田県横手市の建造物を活用することで原画収蔵能力を強化する。さらに京都におい
2023/08/23 リンク