エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中国版コミケ「COMICUP」レポート 日本アニメ・マンガも巻き込んでファンパワーで急成長
■ 同人創作がメインの「COMICUP」とは 2017年12月に中国・上海新国際博覧中心で開催された「COMICUP21... ■ 同人創作がメインの「COMICUP」とは 2017年12月に中国・上海新国際博覧中心で開催された「COMICUP21」というイベントに訪れる機会があった。年2回開催される「COMICUP」は、数ある中国のカルチャーイベントの中でも異色の存在だ。大型イベントは大手メディアや行政などが主催することが多い中で、ファンベースで誕生した歴史を持つからだ。会場には数え切れない同人創作の個人サークルが机を並べる。その様子は日本のコミックマーケットさながらだ。 2017年でスタートから10年、2日間で16万人を動員するほどのビッグイベントになった。急成長する中国のアニメ・マンガ・ゲームシーンを象徴する存在である。会場から溢れた熱気、そしてそこから垣間見えた中国のアニメ、マンガなどのファン事情をレポートする。 「COMICUP」を印象づけるのは、やはり同人関連の出展が多いことだろう。中国版コミケとまずは
2018/01/08 リンク