エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2017年音楽配信市場は8%増、573億円 サブスクリプション普及で再成長軌道に
一般社団法人日本レコード協会は、2月22日に2017年の音楽配信の年間売上高を発表した。前年比8%増の573... 一般社団法人日本レコード協会は、2月22日に2017年の音楽配信の年間売上高を発表した。前年比8%増の573億円となった。これは4年連続の成長となる。 しかし数量ベースでの年間配信売上は、1億4571万ダウンロードと前年比8%減少である。これは音楽分野でも定額課金で利用し放題のサービスが広がっているためだ。ストリーミングの勢いが増しており、その市場占有率は46%と、ダウンロード販売の47%に迫ってきた。 音楽配信市場は携帯端末の普及により、2000年代前半にダウンロード販売を中心に急成長してきた。しかしガラケーからスマホへの端末移行の波に乗り切れず、2005年をピークに販売数量が減少している。この影響を受けて配信売上金額も2009年の909億円を最高に2014年まで減少を続けた。 しかし、2010年代になり、変わって主役に躍り出たのがサブスクリプション型のサービスである。ネットにつながる場
2018/02/25 リンク