記事へのコメント142

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pom2e
    なんかもうすごくてなんも言えねえわwww

    その他
    yoou6666
    うんわかった。また増田でな。行動に出るのはまだ早いぞ。

    その他
    b0101
    コワイ!

    その他
    tg30yen
    ここは説得力あると思う >5年間で確実に歩く人の数が減少してるにも関わらず、約2倍もの事故増加になってる。と、云うことは、これはエスカレーターを歩くことが事故の原因ではない

    その他
    plugged
    追い越し車線を別に設けて、秒速5センチくらいでノロノロ運転させておく案

    その他
    marief8107
    読んでないがはてブコメントで楽しんだ。 id:gui1 さんの『このコラムの結論が「青汁を飲むと疲労が取れるよ( ー`дー´)キリッ」であると信じて最後まで読んだのに、そうではなかったのでびっくりした(´・ω・`) 』を労う

    その他
    snipesnaps
    読まなくてもわかる電波、まで読んだ。

    その他
    qwe546
    久しぶりにこのタグの出番ができてとても嬉しい。

    その他
    Louis
    怪文書を飛び越えもはや現代アートのようなエントリ。「魔ゼルな規犬」的な何か。

    その他
    chi-ko0901
    読んでないけど、個人的には右側歩きたい人は階段使えよって思ってる。

    その他
    JuliusCaesar
    新しいエクストリームスポーツとして「エスカレーターランニング」を導入せよ!まで読んだ。

    その他
    mohno
    要約すると「愚か」

    その他
    Sumie
    近頃「歩行」をめぐる争いが活発化してる感あってこの調子だとそのうちきっと「もう歩いてられるか! 俺は飛ぶ!」みたいになると思うからいちはやく宇宙へ飛んでったカエルの気持ちも少しわかる。

    その他
    Cald
    歩くとか走るとかどうでもいいけど、上野駅みたいに極端に長いエスカレーターは駆逐すべき。怖いし危険。踊り場とかもないし

    その他
    himomen
    「片側開けるな」自体は同意

    その他
    i196
    全く読む気にならんクソみたいな文章だな

    その他
    quartz_age
    本来なら「歩かない」ものであれば、1人幅のものだけ採用するしかない。そして歩きたい人があるけるように階段も増やすか。ホームの転落防止柵みたいにできない構造にするしかないだろうなぁ。

    その他
    subAccount
    左側が空いてるならそっちに乗ってあげるし、右側が常に歩く人が途絶えないレベルの混み具合なら許容はできる。でも右側が過疎ってて左側は行列状態とかアホとしか思えない。JR川崎駅とかホントにヒドイ。

    その他
    kangiren
    マナーは時代とともに変わるもの。/片側開けるマナーのせいで、エスカレーターが急停止してけが人が出たという事故は名古屋だった気がする。

    その他
    honeniq
    エスカレーターで走るほど元気が余っている人は、階段を使いましょう

    その他
    shachi01
    最後まで読んだ人すごい。どうしてか分からないけど途中で吐きそうになって止めた。

    その他
    kirishima2813
    JR東のエスカレーター問題にかこつけて、自分のblogでは見向きもされなかった自分の記事をまんま増田にコピペしただけ?こいつは「動く歩道」と勘違いしてねぇか?

    その他
    scipio1031
    日本のエスカレーターは既に片側を歩くことを前提に負荷を考慮、チューンされているから、急に歩かなくなったら壊れたとかありそう。

    その他
    suna_kago
    な、なにこの怪文書……。

    その他
    humiroku
    普段は階段で二段上りしてエスカレーターを追い越し内心どや顔するけど、大江戸線ではおとなしくエスカレーターのお世話になります。

    その他
    tsunehiroilers5150
    東京は左に立つ、大阪は右に立つという違いがあるのは、歩く人間がいるからで。しかも大阪が右に立つのは大阪万博由来ということは40年人はエスカレーターで歩いてきたわけで。要は歩くなというやつはバカと言いたい

    その他
    kkzy9
    エスカレーター倍速にしたら誰も歩かなくなるって

    その他
    toycan2004
    人通りの多いところをエスカレーターにしたことがそもそも間違っているのに何で人のせいにするんだ?

    その他
    gui1
    このコラムの結論が「青汁を飲むと疲労が取れるよ( ー`дー´)キリッ」であると信じて最後まで読んだのに、そうではなかったのでびっくりした(´・ω・`)

    その他
    toronei
    エスカレーターのメカニカルな点考えると正しいんだけどな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エスカレーターで「片側開けるな」という愚かなキャンペーンをJR東日本が始めた模様。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130808-OYT1T01677.htm これに同調す...

    ブックマークしたユーザー

    • jejejeje7282014/02/18 jejejeje728
    • kana3212013/12/10 kana321
    • beth3212013/12/10 beth321
    • jiwer59592013/11/03 jiwer5959
    • xnSc2013/09/28 xnSc
    • BxnSc12013/09/26 BxnSc1
    • osuieumi2013/09/21 osuieumi
    • pom2e2013/09/20 pom2e
    • Oiawa12013/09/20 Oiawa1
    • yoou66662013/09/20 yoou6666
    • pycol2013/09/18 pycol
    • b01012013/09/18 b0101
    • tg30yen2013/09/18 tg30yen
    • plugged2013/09/18 plugged
    • marief81072013/09/18 marief8107
    • kiyo_hiko2013/09/18 kiyo_hiko
    • snipesnaps2013/09/18 snipesnaps
    • qwe5462013/09/18 qwe546
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む