記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
君たちが増田に書いた記事を全部削除してしまおう!
ハローエブリバディ。 皆様、自分が増田に書いた恥ずかしい記事を削除したいとか考えちゃっていたりしま... ハローエブリバディ。 皆様、自分が増田に書いた恥ずかしい記事を削除したいとか考えちゃっていたりしませんか? 心当たりのあるあなたに。思い切って、全部の記事を削除してしまいましょう! というわけで、増田の全記事を削除するシェルスクリプトを作成いたしました。 以下に説明するので、皆様使ってみてくだされ。 1.まず、適当なbashとwgetが使えるunixマシンにログインします。Linuxやmacでも大丈夫。でもmacはwget入ってないかもしれません。curlでも行けるけど…今回はwgetで。 ユーザとかは特に関係ありません。 レンタルサーバであっても、wgetコマンドが使えるのならば動作するはずです。 まずはwgetと打ってパスが通っているか、コマンドが使えるかチェック! 2.以下のスクリプトを、適当にコピーしてmasuda_delete.shとでも名前をつけてログインしたマシンに保存します
2017/07/06 リンク