記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sawarabi0130
    ずっと同じ姿勢は体に悪い。時間が経ったら体を動かすべし。

    その他
    src256
    小説は寝っ転がりながら読むな。Kindleだと画面が明るいので読みやすい。

    その他
    Sediment
    考えたら、ネカフェのリクライニングチェアが、一番長い時間、同じ体勢で居られるかもしれない。こたつでも布団でも、仰向きうつ伏せと姿勢変えるからね。自宅でリクライニングチェアとかマッサージチェアが最強?

    その他
    tonkotutarou
    女豹派が多くて心から安心してる

    その他
    kujira_aoi_blue
    うつ伏せで脇の下に長いクッション挟む。

    その他
    kichine
    前は寝ながら読もうとあれこれしたけど結局ベッドの頭にもたれかかって起きて読み、眠くなったら明かりを消して寝る、になった。

    その他
    moerrari
    タブレットにアームを付けbluetoothキーボードでページ送りして読みたい、と思っているが、それ以外にタブレットの利用シーンが思い付かないため購入・実現しないままでいる。のめり込めば姿勢は気にならないのだが…。

    その他
    meeyar
    背もたれない椅子に浅掛けor正座で背筋伸ばすのが結局一番疲れない。腰にもやさしい。

    その他
    do-do
    ソファに寝転んでクッションを胸に乗せて、それがしんどくなったら起き上がって、それがしんどくなったらソファを背もたれに床に座ったり、ソファ周りで読む。寝ようと思ってベッドに入ってさらに読んだりすると夜明

    その他
    takamurasachi
    部屋の中をひたすら歩きながら読んでる。休日は少なくても3時間、多くて10時間。哲学書みたいな難しい本でも案外読める。BDNFの生成を促進させながら新鮮な脳に情報を植えつけることができるしシータ波も出る

    その他
    alpi-co
    こたつで寝ながら。たまにストレッチタイム有り。

    その他
    primedesignworks
    珈琲を淹れ、バロックを流しながら本を読むことは至福。

    その他
    cj3029412
    電車椅子最高

    その他
    gemini7
    IKEA POANGアームチェア/フットスツールに座って、介護用ベッドテーブルにアームスタンドで取り付けたiPad Airで読んでる。

    その他
    Kil
    PCが目の前にあるくらいで集中できなくなる程度にしか興味のない本なら読まない。

    その他
    kekotinn25
    わたしは立って読むのがいちばん集中して読めます

    その他
    aienstein
    家ではソファーに横向きになって、体育座りをそのままリクライニングした様な姿勢になり、背中にクッションを敷いて読んでる。 やや窮屈な姿勢の方が没入できる。

    その他
    KIKUKO
    家以外が最強。頭にスイスイ入る。家にだとゴロゴロしながら読んでるけど、集中は難しいなー

    その他
    kidspong
    家では寝転んで読む派だけど、日によってベスト体勢が違うので寝返りを打つ要領でその日に合った体勢を探し出す事から開始。

    その他
    hz21s8
    hz21s8 電車の中ってなんであんなに集中できるんだろうな。顔に出るタイプの人にはおすすめしないけど

    2016/12/26 リンク

    その他
    deep_one
    変な姿勢のまま集中してしまって、ひどい目にあった事が何度もある。足がしびれるのは良い方で、筋を痛めたりする。

    その他
    tk666
    ソファーor座椅子(リクライニング)

    その他
    xKxAxKx
    全く集中できないから家では読まない

    その他
    hiroomi
    ハマったらなんでも可。そこまでは、外で読んでるな。路線バス、サテン、図書館など。あれ、家では、本読んでないや。

    その他
    aceraceae
    寝ながら読むって楽そうでけっこう疲れるし、床に座って読むのがいちばん楽な気がする。

    その他
    ornith
    集中できるのは喫茶店のカウンター席かしら。家で寝っ転がって読むのも楽ではあるけれど、全身の力を抜いて読むと内容が頭に入ってこない気がする。

    その他
    aideiori2016
    仰向けでごろごろしながら

    その他
    You-me
    最近はこれhttps://goo.gl/kCIfhu

    その他
    tsumakazu
    うつ伏せで読書したりスマホいじっててヘルニア患っちゃった人を知ってるので行儀良く椅子ソファーに座ったり座椅子を利用して読書するようになった。

    その他
    sisui_ro
    sisui_ro ファミレスや喫茶店に行くのが最も良い。音が気になるならお気に入りの音楽をプレイヤーに入れていくと良い。プレイヤーとしてスマホを持ってくと触っちゃうけど。

    2016/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    読書体勢

    みんな家でどういう体勢で読んでるの? デスクPCが目の前にあって集中できないんだよね。すぐWebサ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • randsplendid2017/01/12 randsplendid
    • doorstrum2017/01/10 doorstrum
    • rhinodelphi2016/12/28 rhinodelphi
    • TERMINATOR_T8002016/12/28 TERMINATOR_T800
    • gggsck2016/12/27 gggsck
    • sawarabi01302016/12/27 sawarabi0130
    • zakochan2016/12/27 zakochan
    • src2562016/12/27 src256
    • oddminutes2016/12/27 oddminutes
    • Sediment2016/12/27 Sediment
    • tonkotutarou2016/12/26 tonkotutarou
    • kujira_aoi_blue2016/12/26 kujira_aoi_blue
    • Jizamurai2016/12/26 Jizamurai
    • woto2016/12/26 woto
    • fumikony2016/12/26 fumikony
    • kichine2016/12/26 kichine
    • yamitonbo2016/12/26 yamitonbo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む