エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WordPressのWP-PageNaviが動かない場合の対処法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPressのWP-PageNaviが動かない場合の対処法
WP-PageNaviは、WordPressでページングを可能にしてくれるプラグインですが、以下のように「query_posts... WP-PageNaviは、WordPressでページングを可能にしてくれるプラグインですが、以下のように「query_posts」を指定していると、正常に動かないようです。 WP-PageNaviが正常に動かない例 <?php if ( have_posts() ) : query_posts('cat=1&showposts=5' ); ?> 上記のような指定をしていると、私の場合は正常にナビゲーションは表示されていましたが、2ページ目をクリックしても、3ページ目をクリックしても、1ページ目の内容が表示されてしまっていました。 解決策 以下のように「$query_string」を引き継ぐ形で、query_postsを設定すると正常に動くようになりました。 <?php if ( have_posts() ) : query_posts($query_string . '&' . 'cat=