エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
(投資教育)続報 ふるさと納税した人は絶対確認。間に合わないことも(金融教育) : 華丸先生の連絡帳
第3弾身内のふるさと納税をどう手伝うか終結編も公開しました(こちらの記事)。 第4弾最後が制度の変更... 第3弾身内のふるさと納税をどう手伝うか終結編も公開しました(こちらの記事)。 第4弾最後が制度の変更点である、同じところに2箇所申請した場合は方法が変わったそうです。(こちらの記事)。 連休中、自治体に確認の方法ができなくてもやもやしている方もいらっしゃると思います。 税務署に電話をしたり相談するための手順を記した記事がありますので、一読ください。(こちらが記事) そして、我が家にも12月31日の午後に申し込んだふるさと納税のワンストップサービスを含む書類の申請書が届きました。連絡をとることを手帳に書いておいてよかった。 自治体によって違いますが、私のところに届いた書類はこのようなものです。 今回私が必要なのは、以下の写真のものです。 住宅ローンなし・医療費控除の確定申告もしない(する場合はワンストップサービスはできず確定申告です。)・株式もその都度税金払うやつだな・5箇所もしていないので
2017/01/07 リンク