エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Lubuntuでvncサーバーを立ち上げる
私はWindowsをメインで使ってますが、遊びでいろいろビルドする用途でLinuxマシンも一台動かしています... 私はWindowsをメインで使ってますが、遊びでいろいろビルドする用途でLinuxマシンも一台動かしています。安価なMini-ITXのオンボードCPUマシン、ASUSのC60M1-Iに、Ubuntu派生の軽量LinuxディストリビューションのLubuntu 12.10を入れて使ってます。マシンごとにマウスとキーボードを用意するのは厄介なので、もちろんSSL接続。でも、デスクトップにオートアップデートのダイアログが出てくることもあるので、それだけではいまひとつなときもあります。 そこでLubuntuにvncを入れたので、メモっておきます。 1. パッケージのインストール 2. パスワードの設定 3. ファイアウォールのポート開放 必要に応じて、 などでポート開放。使用している環境に応じた方法で設定してください。 4. 起動 実際に、WindowsマシンからTightVNCなどのvncクライア
2013/11/08 リンク