エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
美しいWebフォントをストレスなく見てもらうための3つの設定
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
美しいWebフォントをストレスなく見てもらうための3つの設定
これだけのデータを落とすのにどのくらいかかるのでしょうか。通信環境にもよりますが 1MB で数秒程度は... これだけのデータを落とすのにどのくらいかかるのでしょうか。通信環境にもよりますが 1MB で数秒程度はかかります。それだけの時間、画面に文字が表示されないのはちょっと困りますし、そもそも 3.2MB のデータはもっと小さくしたいものです。 ということで、今回は Web フォントを使いつつ、読者の方の負担を少しでも減らすために次の 3 つの対策をやってみたいと思います。 できるだけ小さいファイルを使えるようにする フォントファイルをキャッシュする(してもらう) Web フォントのロードを遅らせる できるだけ小さいファイルを使えるようにする フォントファイルは利用するブラウザの環境によって使われる形式が変わります。最新のフォーマットである WOFF 形式の場合は 1.5MB ですが、互換性が最も高い TTF ファイルは 3.2MB もあります。 そこで TTF 形式の場合は、圧縮ファイルも事前