エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
NEXUS 5 Kitkat 4.4.4をファクトリーイメージを使ってLolipop(5.0.1)にアップデートしてみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NEXUS 5 Kitkat 4.4.4をファクトリーイメージを使ってLolipop(5.0.1)にアップデートしてみた
Android 初心者のくせにファクトリーイメージを焼こうとするなんて、自分でもやっぱり何か間違っている... Android 初心者のくせにファクトリーイメージを焼こうとするなんて、自分でもやっぱり何か間違っている気がする @azur256 です。手元に来て 1 週間も経っていないのですが OTA が来ないので自分で Lolipop (5.0.1) を焼き付けました。途中で上手くいかなくなって冷や汗かいたので、そのあたりのことを書いておきます。 先日届いた NEXUS 5 は 4.4 Kitkat でした。そのうちに Google から 5.0 Lolipop が配信されるはずです。Lolipop は Kitkat より速いという噂がありとても楽しみなのですが、いつ配信されるか分からないので自分で Google が公開しているファクトリーイメージを使ってアップデートすることにしました。 事前準備が必要です Android OS を自分でインストールするためには Android SDK と、Andr