エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
フライトを予約したので Passbook を使ってみたら便利そうだった
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フライトを予約したので Passbook を使ってみたら便利そうだった
iOS 6 でリリースされた Passbook。チケットやクーポン、あるいはメンバーズカードなどを管理することが... iOS 6 でリリースされた Passbook。チケットやクーポン、あるいはメンバーズカードなどを管理することができるアプリです。日本では TUTAYA、ぐるなび、ANA が対応を表明しています。 今回、出張で ANA を使うので早速 Passbook にチケットを登録してみました。 ANA に限らず航空各社のチケットには 2次元バーコードが印刷されています。最近は、携帯の画面であの2次元バーコードを表示させておいて、チェックインしている人もそれなりに見るようになりました。ANA のボーディングパスも Passbook に2次元バーコードのデータを登録する、という使い方です。 予約情報を確認して2次元バーコードを Passbook に登録 まず、iPhone の Safari から ANA の Web サイト にアクセスします。ここにある My Booking で自分の予約情報を確認します