エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小学生の社会科見学にも最適!横浜湾内クルーズに行ってきた
ちょっと前の話になりますが、子供の春休みに合わせて横浜湾内をクルーズしてきました。なかなか面白い... ちょっと前の話になりますが、子供の春休みに合わせて横浜湾内をクルーズしてきました。なかなか面白いクルーズツアーでしたのでご紹介します。 横浜の象の鼻桟橋から出航して45分の観覧クルーズ 今回参加したのは「横浜再発見!今と昔探検クルーズ」の「産業編」。産業編以外に「歴史編」もあります。 どちらも月曜以外はほぼ毎日出航しています。平日はそれぞれ4便、土・日は1便ずつが基本のようです。 産業編は桟橋から出航してベイブリッジの下を通過してコンテナパースまで行って戻ってくるルートです。 45分は長いなぁと思っていましたが、実際に体験すると一瞬でした。 普段は見れない位置からの風景が圧巻 子供の頃から横浜在住なので、色々なところには行っているのですが、船の上から見る景色は普段と違う風景で圧巻でした。 ここからは OneCam で撮影した写真でご紹介します。 このクルーズ艇 Reserve 1 で遊覧し
2013/04/09 リンク