エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[WP] Stinger 3 のモバイル用スタイルもカスタマイズしました
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[WP] Stinger 3 のモバイル用スタイルもカスタマイズしました
ブログのテーマを Stinger 3 に変更した時のカスタマイズの続きです。そもそものテーマ変更の目的だった... ブログのテーマを Stinger 3 に変更した時のカスタマイズの続きです。そもそものテーマ変更の目的だったモバイルでの表示向上というテーマを忘れかけていた @azur256 です。 今日は、モバイルのテーマ変更について書いておきたいと思います。 モバイル用のCSSを子テーマで設定する Stinger 3 はモバイル専用に smart.css というファイルを持っています。モバイル用にスタイルを変更するためには、この smart.css を変更する必要があるのですが、このファイルを子テーマに持っていって変更しても反映されません。 これは smart.css の読み込みの方法に依存して発生していますので、まずは、この部分を修正したいと思います。 smart.css は header.php の中で以下のようにして読み込まれています。 <link rel="stylesheet" href="