エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Bluetooth 接続のパソリリーダーライター RC-S390 を iPhone から使ってみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Bluetooth 接続のパソリリーダーライター RC-S390 を iPhone から使ってみた
ソフトが無くてただの小さな箱だったパソリリーダーライター RC-S390。パソリユーティリティと楽天Edyが... ソフトが無くてただの小さな箱だったパソリリーダーライター RC-S390。パソリユーティリティと楽天Edyがリリースされたので早速使ってみましたが、とても便利で感動しました。 まずは RC-S390 のご紹介 昨日届いたパソリリーダーライターの RC-S390。とても小さく、軽くてワイヤレスなので取り回しもイイ、満足できる逸品。 こんなパッキングで届きました 箱の中身はリーダーライター本体とケース、ケーブル、説明書です。 リーダーライター本体とカードを入れて持ち運べるクリアケース。本体はクレジットカードサイズ。クリアケースにはストラップホールもあるのでネックストラップにして持ち歩けます。リーダーライター本体も非常に軽いので首からぶら下げるのも大丈夫(でもぶら下げませんけど…笑) 結構薄いですよね。充電はこのマイクロUSBで行います。 スイッチとかインジケータとか。まぁ、滅多にみることは無い