エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2014年も、B4たかしはB4たかし、b4logはb4log – b4log
2013年を振り返る記事を作る間もなく、2014年になっていました。みなさんあけましておめでとうございま... 2013年を振り返る記事を作る間もなく、2014年になっていました。みなさんあけましておめでとうございます。 去年を振り返ったり今年を見通したりするのも悪くないんですが、さきほどはてなブックマークで気になった記事が2つあったので、ちょっとご紹介。どちらもブログ自体についての記事で、姿勢は正反対です。 「誰もお前の日記なんて読みたくない」 考察記事の書き方について ブログ読んでて思うのですが、誰も貴方様が「今日は明太子を食べた」とか「今日は雨が降った」とか「今日は鷲巣麻雀を打った」とか日記帳に可愛らしい文字で書くことなんか読みたくないんですよ。 個人の日記だと悪いのか – とある男のDiary そもそも誰かに何かを求められて書くわけでもない個人のブログに、日常の日記以外書ける人の方が特別なんじゃないかと思う。 この2つの記事、確かに言っていることは逆だが、どちらも言っていることは間違っていな
2014/01/06 リンク