エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
民主主義をやんわりと否定する毎日新聞と朝日新聞 – b4log
タイトルが刺々しいですけど、こう思っちゃったから仕方がない。 民主主義の大原則は多数決、つまり多く... タイトルが刺々しいですけど、こう思っちゃったから仕方がない。 民主主義の大原則は多数決、つまり多くの人の意見に基づくってこと、だと思うんです。で、その原則に毎日と朝日が反抗しているようです。 記者の目:東京都知事選「無党派層」に問う◇政治家にオーラ求めるな??強者に迎合してないか 問題は有権者の側にあるのではないか。石原慎太郎知事が圧勝した東京都知事選の取材を通じて、私はそんな思いを強くしている。 「浅野さんにもオーラが出てまいりました」。選挙戦中盤の3月30日、民主党の応援弁士が浅野史郎・前宮城県知事を持ち上げた。だがそれは石原氏に比べ、浅野氏に「オーラ」が欠けていたことの裏返しでもあった。事実、石原氏の「集客力」は他候補とはケタ違いだった。 今回の都知事選では、石原氏にこうした支持が根強い一方で、「任せられる人がいない」「(候補者は)みんなダメ」という、あきらめや冷笑も目立った。全く正
2007/04/25 リンク