
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
神楽坂には素敵な路地がいっぱい4 - Bataさんぽ+
本日もブログ訪問ありがとうございます! 前の記事「神楽坂には素敵な路地がいっぱい3」 から続いていま... 本日もブログ訪問ありがとうございます! 前の記事「神楽坂には素敵な路地がいっぱい3」 から続いています ガイドブックにある寺社も廻り終え、最後はひたすら路地を歩いて行きます 「赤城神社」の鳥居を出て、すぐに左に曲がります 角にあったお店「カド」の塀の上に乗っていた酒樽。奉納なのか? 少し奇妙 そのまま、ほぼ真っ直ぐ歩いていたのですが、ガイドブックに書かれている公園が見えてきません。改めて、ここまで戻ってきて周囲を探すと すぐ近くにもう1つ道がありました^^; わかりづらい すぐに公園がありました(こっちが正解)。公園横を通っていきます 分かれ道に出ましたが、ほぼ直進します なだらかな下り坂の途中にあった『瓢箪坂』の説明。『坂の途中がくびれているため、その形から瓢箪坂と呼ばれるようになったのであろう』とちょっと心許ない説明 地図だとこの辺だと思うのですが、くびれている感はやっぱりありません
2017/02/07 リンク