エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【気が付いたらやっていない】いつの間にかなくなったゲーセンでの文化 | 埼玉ふじみ野のゲームセンター|Bayon(バイヨン)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【気が付いたらやっていない】いつの間にかなくなったゲーセンでの文化 | 埼玉ふじみ野のゲームセンター|Bayon(バイヨン)
皆さんこんにちは。NOMUです。 2週続けてイベントのお知らせになってしまったので 今回は普通に(?)ブ... 皆さんこんにちは。NOMUです。 2週続けてイベントのお知らせになってしまったので 今回は普通に(?)ブログを書きます。 テーマは「いつの間にかなくなっていたゲーセンでの文化」 なんかややこしいタイトルですみません・・・ ゲーセン文化がなくなったとかそういう話じゃなくて 昔は色んなゲーセンで普通に行われていた事が いつの間にかなくなったよね、というお話です。 巻きメダル 巻きメダルと言われても今のプレイヤーにはピンと 来ないかもしれませんが、昔はプッシャーに 巻きメダルと言われる棒状のメダルを設置していたんですよ。 25枚とかのメダルを専用の紙で巻いて棒状にして設置するんです。 専用の巻き紙もキラキラして高級感があってカッコよかった。 他はどうかわかりませんが私はシグマ出身なので、 シグマの店舗には巻きメダルを作成する専用の機械がありました。 (なんかよく紙が詰まっていた思い出) 他にも5