エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SwiftでiOS開発:スカッシュゲーム | 人生と仕事を楽しむブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SwiftでiOS開発:スカッシュゲーム | 人生と仕事を楽しむブログ
スマホアプリといえばゲーム! ゲームの古典スカッシュゲームを作ってみました。 ここからブロック崩し... スマホアプリといえばゲーム! ゲームの古典スカッシュゲームを作ってみました。 ここからブロック崩しやインベーダーゲームに発展させるのはお決まりですね。 iOSの開発環境にはゲームのテンプレートが用意されていて、4つのGame Technologyが選択できます。 SceneKit:2D/3Dのカジュアルゲーム SpriteKit:2Dの高度な物理演算 OpenGL ES:従来の3D(Androidにもあるオープンな技術) Metal:iOS端末の性能を最大限引き出す新3D技術 今回は2Dで物体間の反発もあるので、SpriteKitを使います。 Xcodeを立ちあげて、iOS->Application->Gameを選択します。 LanguageはSwift、Game TechnologyはSpriteKitです。 Devicesは何でもいいです。 サンプルプログラムがありますので、そのまま実