記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    asimino
    オーナー asimino 何のために勉強するのか

    2016/04/17 リンク

    その他
    arrow1953
    以前、僕もブログで書いたけど勉強→武道で言うところの基礎稽古って感じだなぁ。

    その他
    kalkwater
    好きなことをして生きていても、同時に沢山の面倒なことをしなければならない。やりたいことと違う職につくことも多い。広く勉強してきた人はそういう時に強いと思うし、そもそも選択肢を沢山確保できてると思う。

    その他
    seuzo
    図書館の蔵書はすべて読み切れない。同じ意味ですべての学問を修めることはできない。それでも人は本を読み、勉強をする。それが損得なしに楽しいことだからだと自分では納得している。

    その他
    ponkotukko
    勉強面白いと思ったことはあまりないけど勉強して良かったと思うことは割とあるのよね。デメリットはないけどメリットはある。

    その他
    watto
    watto 私の場合は「不安を軽減するため」というのが大きいかな? どっちにしろ力不足や失敗は免れられないけど、勉強しないで力不足を感じたり失敗したりするより、勉強してそうなった方が後悔が少なそうなので。

    2016/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    何のために勉強するのか→ものごとを自分の頭で考え、自分の言葉で自分の意見を表明できるようなるため - ブログあしみの

    何のために勉強するのか?なぜ勉強しなくてはいけないのか?という問題の答えを考えることは面白い。多...

    ブックマークしたユーザー

    • arrow19532016/04/17 arrow1953
    • cross_counter2016/04/17 cross_counter
    • honnmatakashi2016/04/17 honnmatakashi
    • kalkwater2016/04/17 kalkwater
    • asimino2016/04/17 asimino
    • seuzo2016/04/17 seuzo
    • ponkotukko2016/04/17 ponkotukko
    • watto2016/04/17 watto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む