エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
vmware serverにubuntu 6.10インストール (blog@browncat.org)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
vmware serverにubuntu 6.10インストール (blog@browncat.org)
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き vm... blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き vmware serverにubuntu 6.10日本語版を入れてみました。 ubuntuのdesktop版の日本語版です。 起動はあっさり。upstartのおかげか結構速いです。 で、仮想ディスクにインストール。 さくっと終わったのでCDイメージをアンマウントして再起動。 全くスムーズに再起動されデスクトップが立ち上がりました。 問題はvmware-toolsを入れたあとで、なぜかgdmが起動せずにはまってしまいました。 - 起動時のグラフィカルな画面を消す /boot/grub/menu.lstの中からkernelのパラメータのquietとsplashを削除 - GDMをとめる メニューのセッションの管理からグラフィカルログインをやめる(g