エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
HandBrake 0.8.5b1がリリース。Linuxで試してみた。 (blog@browncat.org)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HandBrake 0.8.5b1がリリース。Linuxで試してみた。 (blog@browncat.org)
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き オ... blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き オープンソースでマルチプラットフォームのDVDリッパーソフト HandBrakeのVersion 0.8.5b1がリリースされました。 あまりLinux界隈では有名ではないのかもと思うのですが中間ファイルなども作らずコマンド一発でDVDをavi/mp4/oggにリッピング出来るのでとても便利です。 先日分流して開発を続けていたMediaFork開発陣との合流を行った後のリリース第一弾です。 公式:HandBrake公式サイト 参照:MediaFork 0.8.0beta1を試してみた (blog@browncat.org) ざくっとリリースのサマリを訳。 ユーザプリセット(Mac版) AppleTVとPS3のサポート 歪像(anamorphic