エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
最新のiPodがLinuxとシンクロ不可。前世代からiPodLinuxもRockboxも動かない件について (blog@browncat.org)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
最新のiPodがLinuxとシンクロ不可。前世代からiPodLinuxもRockboxも動かない件について (blog@browncat.org)
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き iP... blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き iPhone, 新iPod, iPod touchなど立て続けに魅力的で話題になるような製品を発表しているAppleですが、最近ちょっと気になることが。 iPhoneはもとより既にiPod touchもアンロック(How to Jailbreak the iPod touch)されてしまってますが、少し前のiPodから実はiPod LinuxもRockboxも走らないのですよね。どうもファームウェアが暗号化されているようで、対応の予定はなさそうなことがそれぞれのサイトに書いてあります。 iPhone/iPod touchも公式には次のアップデート?で自由にソフトをインストールできなくするとのことです。もちろんイタチゴッコにはなるでしょうが、強力