エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Linuxの消費電力を調べるPowerTopとTips (blog@browncat.org)
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き Po... blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き PowerTopはインテルが主に自社のCPUを使ったシステム向けにリリースしているLinuxの消費電力を調べる為のツールです。走らせると現在のシステムの動きや対応していれば消費電力などの情報を5秒置きに出力してくれます。現在Version 1.8が最新です。 インストールは非常に簡単で、以下のリンクから最新版をダウンロードして、展開。make, make installするだけです。 Saving power with Linux on Intel hardware このソフトは走らせているとシステムの情報やプロセス、カーネルコンフィグについて調査し、消費電力削減の為の提案を行ってくれます。カーネルコンフィグを変えるのは少し面倒ですが、設定だけ
2011/05/15 リンク