エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Asus EEE PCにはPalm Foleoの夢を見て欲しい (blog@browncat.org)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Asus EEE PCにはPalm Foleoの夢を見て欲しい (blog@browncat.org)
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き 限... blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き 限られた機能だが高速起動、コンパクト、十分使い物になるソフトウェア、低解像度だけど使い物になるレベルのディスプレイと入力デバイス、そして低価格。こう聞いて思い出すものといえばなんでしょうか? 私はすぐにPalmを思い出してしまいます。いや、先日のホーキンスが発表したFoleoが冷めた評価と開発延期となってしまったことは記憶に新しいですが、デバイスだけを見ると似たような形で双方LinuxベースのデバイスであるにもかかわらずAsus EEEはどこを見てもかなりの好印象。もちろんスペックはEEE PCは少しダウングレードしたPCで、PDAに毛が生えたようなFoleoの方が性能面でも機能面でも劣りますが。 この二つのデバイスの性格の違いと市場ニーズは、