エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Linuxを1秒でブートするBIOS!? (blog@browncat.org)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Linuxを1秒でブートするBIOS!? (blog@browncat.org)
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き な... blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き なんとわずか一秒でLinuxを起動できるBIOSの話。といっても組み込み向け、医療向けの特殊なBIOSのようですが、x86ベースのマシンで動作するのがミソか。 BIOS boots to Linux in one second このメーカは多くのカスタム項目を備えたBIOSを提供してくれ、超高速に起動できるシステムが構築できるとのこと。もちろん一般のデスクトップではなく、医療機器という高速起動が望まれる機器用なのですが、記事を読む限りBIOSの動作をかなりチューニングできるためASUSのSplashTopなんかのように超高速起動なデスクトップも実現可能かもしれませんね。HDDやグラフィックカードなどの初期化時間やPOSTについて言及があり、遅い