エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GigaByteのIntel ATOMのマザーボードは自宅サーバに良さそう (blog@browncat.org)
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き な... blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き なんだかノート用途にはまだ微妙な印象のIntel ATOMなのですが、自宅サーバマシンとしては結構良さそうですね。 以前のC3のマシンをサーバに使っていたときには性能はさておき数ヶ月に一回はダウンするという不安定さで、結局現在のAthlon64マシンに替えてしまいました。以降は非常に安定しており、ソフトのアップデート以外でのリブートはほとんどありません。 が、やはり24/7で稼働するPCなので熱も消費電力ももう少し下げたいところです。回線が細いためマシンパワー自体はAthlon64でも1Ghz固定で使っている位で十分足りています。VIAは懲りたので、 後はモバイル向けCPUを乗せたPCかAthlon64の低消費電力版かなとも思っていたのですが、
2009/04/08 リンク