エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
QTのTrolltechが社名変更!QTopiaも名前変更 (blog@browncat.org)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
QTのTrolltechが社名変更!QTopiaも名前変更 (blog@browncat.org)
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き No... blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き Nokiaに買収されたQtのTrolltechがなんと"QT Software"と社名を変更したようです。 Trolltech and Qtopia rev'd and renamed 同じく同社のフレームワークのQTopiaが"QT Extended"と変更された模様。 TrolltechはKDE/QTを開発しているLinuxデスクトップ向けソフト企業の老舗。私も一時期KDEにお世話になっていたのでTrolltechの名前がなくなってしまうのはとても残念です。 個人的には貴重なOSSの開発パワーを集中するためにも、良い悪いは別としてgnome系でまずはいくところまでいった方がいいのではと思ってます。実際デスクトップの趨勢は残念ながらGnome