エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
経済悪化でLinuxが選ばれる?そうとも言えないかも (blog@browncat.org)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
経済悪化でLinuxが選ばれる?そうとも言えないかも (blog@browncat.org)
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き 各... blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き 各所でこの経済状況の悪化によりLinuxの採用が増えるとの予想が出ているようである。その理由もわからないではない。何せ基本的に無料なのだから。例えば以下のようなエントリー。 10 Reasons To Choose Linux in a Bad Economy 曰く、 価値、少ないハード資源、活発な開発 アプリの選択肢が多い(注:Winの方が多い)、複数の配布がある、 オープンソースモデ 開発コミュニティ、Unixの安定性(注:これは誤り)、Winとの互換性 商用サポート うーん。オープンソースであること、配布が複数、安定性(記事では間違っているが)辺りはいいのですが、商用サポートは結構なお値段です。オープンソースであることはとてもメリットでは