エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ランタン(天燈)を飛ばしにノスタルジックな街「十分」に行ってきた! : ネットで稼ぐお気楽きゃんたまんの奮闘日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ランタン(天燈)を飛ばしにノスタルジックな街「十分」に行ってきた! : ネットで稼ぐお気楽きゃんたまんの奮闘日記
ランタン(天燈)を飛ばしにノスタルジックな街「十分」に行ってきましたよ。十分老街は線路を挟むよう... ランタン(天燈)を飛ばしにノスタルジックな街「十分」に行ってきましたよ。十分老街は線路を挟むように店が連なっていて 「なんだこれは!」な場所でもありました。どこか昭和的な雰囲気を漂わせる十分老街は、願い事も叶っちゃうパワースポットでしたw 台北からは特急電車を使ってのアクセスが便利!まずは、台北駅で特急の乗車券を購入です。駅員との会話は北京語です(翻訳コンニャク使用w 花連(ファーリェン)行きの特急電車に乗ります。今度来たら花連のほうも観光したいw 瑞芳駅で特急電車を降り、平溪線の普通列車に乗り換えます。かなりレトロな雰囲気のあるディーゼル列車ですw 十分駅に到着。改札へは線路を渡っていきます。ローカル列車の旅っぽいw 列車が通らないときは構内を歩けちゃったりします。ここでなら松本伊代も怒られなかっただろうにw 十分に来たら仙草茶を買うのが定番のようです。ほんとかどうか知らないけどw 線路