エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
b-mobile SIMを光ポータブルに突っ込んでみた件(Mac)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
b-mobile SIMを光ポータブルに突っ込んでみた件(Mac)
SIMフリー版の光ポータブルを申し込んで、待つ事一月半・・。ようやく手元にやってまいりました。さっそ... SIMフリー版の光ポータブルを申し込んで、待つ事一月半・・。ようやく手元にやってまいりました。さっそくb-mobileのSIMを差し込んでみた所、普通に繋がりましたんで報告しておきます。※NTT東日本ではb-mobileのサポートを公式にうたっておりません。ご注意ください。 付属してきたマニュアルにはWindowsの方法しか書いておらず、Macの場合は光ポータブルをUSBで繋いで、その中にあるPDFを見よ、とあっさり書いてあります。が、マカーの皆さんはここで怯んでは行けません(笑)。ブラウザだけで設定が出来ますので簡単です。 まず、b-mobile SIMの開通手続きが済んでいなければ先にやっておきます。単にパッケージに書いてある電話番号に携帯電話から電話をかけて、音声ガイダンスに従って操作するだけです。数分で終わります。つぎに、光ポータブルにb-mobileのSIMとバッテリーを装着し、