エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
“用紙の厚さ・重さについて[連量・米坪量 一覧表]” の意味・解説
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
“用紙の厚さ・重さについて[連量・米坪量 一覧表]” の意味・解説
印刷するときの用紙の選択は印刷物の仕上がりに非常に影響を与える項目です。ここでは代表的な用紙の厚... 印刷するときの用紙の選択は印刷物の仕上がりに非常に影響を与える項目です。ここでは代表的な用紙の厚さ(重さ)についてを説明します。 用紙の厚さが異なれば、インキの乗りやインキの乾きが異なります。 また、折りや製本加工などにも大きく影響します。この点に注意をして紙の厚さを選択してください。 印刷用紙の厚さの分類 以下に四六判・菊判・A判の紙の厚さの相互変換表を記します。左側3列は紙1000枚で何kgであるかを表しています(連量)。米坪量は1枚あたりの重さを表しています。 横方向に同じ紙を表しており、例を表せば、四六判で135kgの紙は菊判で93.5kg・A判で86.5kgと同じであるということを表します。 コート紙 四六判 連量(kg)菊判 連量(kg)A判 連量(kg)米坪量 (g/m2) 135kg93.5kg86.5kg157.0 110kg76.5kg70.5kg127.9 90kg6