エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mac 上で fat file dylib を作成するには - Enjoi Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mac 上で fat file dylib を作成するには - Enjoi Blog
最近 Mac 上で darwin port を使ったパッケージ管理に嫌気を感じ、全部コンパイルしてインストールし始... 最近 Mac 上で darwin port を使ったパッケージ管理に嫌気を感じ、全部コンパイルしてインストールし始めてみた。今の Macbook は Core 2 なので、せっかくだから i386 と x86_64 両方の architecture に対応したライブラリを作ってみた。 作ってみたというよりは、実際過去に i386 でコンパイルした物があり、それにリンクしているライブラリが x86_64 をインストールしたことで動かなくなったので、やらざるをえなかったわけだけど。 例としてここでは openssl-0.9.8o をインストールしてみる。コンパイラは gcc-4.5.1 を使用。 x86_64 用のコンパイル openssl は configure の仕方が若干違うが、 target を強制的に選択させるようになっているため、個人的には好み。とりあえず tar を展開したら以下