エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Xcode 4.2(Snow Leopard) で iOS 5.1 SDK を動かすには - Enjoi Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Xcode 4.2(Snow Leopard) で iOS 5.1 SDK を動かすには - Enjoi Blog
iPad を iOS 5.1 にアップグレードしてしまったため、うちの Mac の Snow leopard のままのでは Xcode 4... iPad を iOS 5.1 にアップグレードしてしまったため、うちの Mac の Snow leopard のままのでは Xcode 4.2 からアップグレードできず、 iOS 5 での実機テストができなくなってしまった。 これだけのために評判最悪な Lion にアップグレードするのも嫌なので何か方法は無いかと探してみたらあったので、メモ。 環境は以下の通り。 Mac OS X 10.6.8 Snow Leopard Xcode 4.2 最新の Xocde 4.3 を入手 まず、 Xcode の 4.3 の最新版(2012年7月時点では4.3.3 for Lion)の dmg ファイルをダウンロードする。 iPhoneOS 5.1 のサポート まずは Xcode やシミュレーターを開いていたら全て閉じておく。ダウンロードした dmg マウントしたら、以下のディレクトリを開く。 /Volu