エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
稲船敬二「ソーシャルゲームを認めないと生き残れない、あの搾取システムはすばらしい」 : はちま起稿
稲船敬二「ソーシャルゲームを認めないと生き残れない、あの搾取システムはすばらしい」 2011年04月06日... 稲船敬二「ソーシャルゲームを認めないと生き残れない、あの搾取システムはすばらしい」 2011年04月06日16:30 稲船敬二 コメント( 77 ) Twitter はてなBM 「セカイセカイ」から「ソ-シャルソーシャル」へ・・・・ 【元カプコン取締役・稲船氏「ソーシャルゲームを認めないと生き残れない」】 番組では、スタジオ観覧者から「携帯電話などのソーシャルゲームでは、『金ドブ(金をドブに捨てる)』という感じでお金をつぎ込むユーザーが多い。それらは本来、コンソール機(=PS3やXbox360のような家庭用据え置き機)に流れてもおかしくないお金。今後、ゲームを売る上で、どのような形でユーザーからお金を払ってもらうのがいいのか」と問われると、稲船氏は、 「『モバゲー』や『GREE』などのソーシャルゲームには、(ユーザーに)お金を払わせるというゲーム性がある。コンソールゲームを作っている人
2011/04/06 リンク