エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【えっ?】産経新聞「モンハンは初代のPS2は振るわなかったが、Wiiに代表される通信機能ゲーム機が浸透して人気に火がついた」 : はちま起稿
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【えっ?】産経新聞「モンハンは初代のPS2は振るわなかったが、Wiiに代表される通信機能ゲーム機が浸透して人気に火がついた」 : はちま起稿
記事によると ・任天堂の携帯ゲーム機『ニンテンドー3DS』の国内推定累計販売台数が、昨年12月に2000万... 記事によると ・任天堂の携帯ゲーム機『ニンテンドー3DS』の国内推定累計販売台数が、昨年12月に2000万台を突破した ・牽引役になったのは『モンスターハンター』シリーズで、販売が30万本を超えるとヒット作とされるソフト業界で、新作『モンスターハンタークロス』は発売から1ヶ月で約244万本が売れた ・モンスターハンターは平成16年にSCEのPS2向けに初代作が登場したが、当初は振るわなかった ・任天堂のWiiに代表される複数人で対戦できる通信機能のついたゲーム機が浸透してきたことで、人気に火が付いた ・こんな記事草生えるに決まってるでしょ ・モンハンのブレイク要因がWiiって記者業界見てなさすぎるだろ。 ・ この記事から解ることは、据え置きゲーム機一般を「ファミコン」とか「ピコピコ」とか呼ぶタイプの人間にも、「最近のゲームはウィー」「モンハンは人気」くらいの知識は浸透しているようだ、という