エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Bloglinesでは個人的なフィードは「非公開」にしておきましょう - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Bloglinesでは個人的なフィードは「非公開」にしておきましょう - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
BloglinesでRSSフィードを登録しようとすると、「どのフィードを登録するんだい?」っていう感じで何十... BloglinesでRSSフィードを登録しようとすると、「どのフィードを登録するんだい?」っていう感じで何十個ものURLを見せられることがありませんか? どうやらBloglinesでは、サーバに蓄積されたRSSフィードの中から登録候補を抽出してきているようです。もし登録しようとしているサイトのURLがhttp://blog.fkoji.com/であるなら(つまり、http://www.bloglines.com/sub/http://blog.fkoji.com/で登録しようとしているなら)、http://blog.fkoji.com/というURLがRSSのlink要素に含まれているRSSフィードを、Bloglinesサーバから探し出して表示しています。 ということは、一般に公開されているRSSフィードではなく、個人的に購読しているRSSフィードも場合によっては他人に見られてしまうというこ