エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
携帯メーリングリストと迷惑メール - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
携帯メーリングリストと迷惑メール - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
地元の九州から関東に出てきている小・中学校の同級生が10人くらいいるので、定期的に集まって飲み会を... 地元の九州から関東に出てきている小・中学校の同級生が10人くらいいるので、定期的に集まって飲み会をやってるんです。そういうときの連絡の手段は携帯のメールですよね。人数が少ないならアドレスを数人分入力するのは面倒ではないのですが、10人となると宛先入力だけでも一苦労です。 そこで、携帯のメーリングリストを作ろうかという話になったらしいのです。で、そのメーリングリストを私が作ったのですが、どうも迷惑メール扱いされて届かない場合が多いようなのです。 携帯に届く迷惑メールというのは、通常パソコンからインターネット経由で送られてきます。さらに、Fromアドレスはdocomo.ne.jpやezweb.ne.jpなどの携帯ドメインに偽装されて送られてくるようです。なので、携帯電話のメールの迷惑メール設定には、「インターネット経由で送られてくる携帯ドメインのメールを拒否するかしないか」という設定があります