エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ある地点から東に⊿xメートル、北に⊿yメートル離れた地点の緯度・経度を求める方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ある地点から東に⊿xメートル、北に⊿yメートル離れた地点の緯度・経度を求める方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
「轍 ~自転車的なる日記~ 緯度・経度から距離を求める方法」に書かれている計算式を参考にしました。... 「轍 ~自転車的なる日記~ 緯度・経度から距離を求める方法」に書かれている計算式を参考にしました。 (経度λ, 緯度φ)[度]のある地点Mから、東に⊿x[m]、北に⊿y[m]離れた地点Nの経度と緯度を求める計算式は、以下の通りです。Aは地球の赤道半径(=6378137[m])です。 Nの経度[度] = (⊿x / Acos(φ * π / 180) + λ * (π / 180)) * (180 / π) Nの緯度[度] = (⊿y / A + φ * (π / 180)) * (180 / π) 単位をラジアンとして計算した値に(180 / π)を掛けて度に変換しています。もちろん西や南に離れた地点を求める場合は⊿xと⊿yにマイナスの値を与えます。 ということで、gmapper.jsにもこの機能を付け加えました。