エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SmartyにassignするデータをCache_Liteでキャッシュする - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SmartyにassignするデータをCache_Liteでキャッシュする - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
Tips検索のページ表示処理がかなり遅かったのでキャッシュを使用するようにしました。具体的には、Smart... Tips検索のページ表示処理がかなり遅かったのでキャッシュを使用するようにしました。具体的には、Smartyにassignする配列データをseriarizeしてCache_Liteでキャッシュするようにしただけです。これだけで体感10倍速くなりました。 Smartyにもキャッシュ機能はありますが、Smartyのキャッシュはテンプレート単位でキャッシュするようです。そのためクエリ付きのページに適用すると異なるクエリであっても同じコンテンツが表示されてしまうので使えません。 (補足: コメントで「Smartyのdisplayの第2引数にユニークなIDを与えれば、クエリ単位でもキャッシュできる」と教えていただきました。ありがとうございます。) そこで、Smartyの表示結果ではなくSmartyに与えるデータをキャッシュする方法を採用しました。処理の流れをかなり省略して書くと以下の通り。 $cac