エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MTで特定URLからのトラックバックスパムを弾いてみる - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MTで特定URLからのトラックバックスパムを弾いてみる - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
3日で1400件という最近の中では特にひどいトラックバックスパムがあったので、MTのライブラリを直接修正... 3日で1400件という最近の中では特にひどいトラックバックスパムがあったので、MTのライブラリを直接修正して対処することにした。 そのスパムは送信元のIPアドレスやタイトルはバラバラだが、トラックバック元として指定されているURLがすべて http://www.geocities.com/ で始まるものだったので、 http://www.geocities.com/ からのトラックバックはすべて弾くようにした。 [MTインストールディレクトリ]/lib/MT/App/Trackback.pm の202行目に次のように追加。エラーメッセージはとりあえずコピペだけど、Merry Christmasとかのほうがいいのかな。 199: return $app->_response(Error=> $app->translate("Need a Source URL (url).")) 200: u