記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
wwwの勘違い - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
「www」が「ウェブ」を意味するか「爆笑」を意味するかという記事が気になっています。 » wwwが意味する... 「www」が「ウェブ」を意味するか「爆笑」を意味するかという記事が気になっています。 » wwwが意味するのはウェブか、爆笑か–20〜30代のネット略語事情:マーケティング – CNET Japan 自分もよく文末に「ww」(3個より2個つなげることが多い)を使うことがありますが、「ww」って「笑い」のことだったというのが初耳でした。 インターネットを使い始めてから、どこかで「ww」が使われているのを見て、見よう見まねで「ww」を使い始めたのですが、「爆笑/笑い」というよりは「苦笑」とか「おいおい」とか「まじか」みたいな意味を付け足すものだと思っていました。 「これはひどいww」 とかそういう感じではないでしょうか。もしこれが笑いを意味するなら、 「これはひどいぜ!わっはっは!」 という意味になります。なんだか不自然。 今まで「www」は爆笑の意味で使ったことがないのですが、「笑い」の度合
2008/03/19 リンク