エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
NIROのQ:で日本シリーズをサラウンドで楽しむ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NIROのQ:で日本シリーズをサラウンドで楽しむ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
「ハイビジョンサウンド会議 sponsored by NIRO」の企画でNIROのQ:を自宅で体験しています。 ↑ 金曜日... 「ハイビジョンサウンド会議 sponsored by NIRO」の企画でNIROのQ:を自宅で体験しています。 ↑ 金曜日の夜に届き、設置完了。テレビの上に置いてあるのがリアスピーカー、前に置いてあるのがセンタースピーカーです。 見ての通り、テレビ小さすぎですね。。 ↑ これがサブウーファーです。10kgくらいあります。 スピーカーが前にあるのに音が後ろから聞こえる感じがするというのがQ:をはじめとするフロントサラウンドシステムの特徴です。 それを体感するために映画のDVDを用意しなければ、ということで3駅先のTSUTAYAに行ったのですが、正しい住所の身分証明書がなく会員証が作れず、あきらめて帰ってきました。 それで、なんとなくテレビで日本シリーズを見ていたのですが、なんだかやたらと臨場感を感じます。それでテレビ番組表を調べてみたら日本シリーズはサラウンドステレオで放送されてるじゃありま