エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Time Capsule + Time MachineでMacBook Airをバックアップ中です - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Time Capsule + Time MachineでMacBook Airをバックアップ中です - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
これまで特にデータが吹っ飛んだとかいうトラブルには遭遇していませんが、いつ何が起きるか分からない... これまで特にデータが吹っ飛んだとかいうトラブルには遭遇していませんが、いつ何が起きるか分からないので MacBook Air のデータをバックアップすることに。 バックアップ先は外付けのハードディスクでもいいですが、「Time MachineとTime Capsuleで自動的にバックアップができる」というのを知ってどうしても Time Capsule がほしくなって、買ってきました。 ↑ 500GBのほうです。(1TBモデルもあります。) Time Capsuleはバックアップマシンとしてだけでなく無線LANルーターとしても使えるようですが、自宅にはすでに無線LANがあるので、ただのバックアップ用として設定しました。 以下、Time Capsuleの設定方法です。 Apple Time Capsule 500GB MB276J/A Time Capsuleの初期設定 Tme Capsule