エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
将来のiPhoneはボタンが触ってわかるようになり、指の違いも認識できるようになる? - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
Engadgetで紹介されていたので見た方もいるかと思いますが、Appleから出願された「局所的な触感フィード... Engadgetで紹介されていたので見た方もいるかと思いますが、Appleから出願された「局所的な触感フィードバックを備えたマルチタッチスクリーン」に関する特許や「人の指を使った電子デバイスの操作」に関する特許が先頃受理されたそうです。 「局所的な触感フィードバックを備えたマルチタッチスクリーン」というのは、文字通りスクリーンをタッチすると、あたかもそこに何かがあるかのような触感がフィードバックされるというもの。 タッチスクリーンは目の見えない人には使えないものだし、普通の人でもディスプレイを見ないと操作できない。個人的になんでもタッチパネルにすればいいってものじゃないと思っているので、この特許はとてもすばらしいと思います。 もうひとつの「人の指を使った電子デバイスの操作」に関する特許は、具体的には「指紋認識」に関するものだそうです。 このたびアップルが提案するのは指によって動作を変えると
2009/07/16 リンク