エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Yahoo!の天気予報で今日の気温を明日の気温と勘違いしてしまう - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Yahoo!の天気予報で今日の気温を明日の気温と勘違いしてしまう - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
よく出かける前に「今日は寒いのかなぁ?暑いのかなぁ?」と思って Yahoo! の天気予報 を見ることがある... よく出かける前に「今日は寒いのかなぁ?暑いのかなぁ?」と思って Yahoo! の天気予報 を見ることがあるのですが、よく「なんで明日の気温を表示してるんだ?」と思ってしまうことがあります。 理由はこれ。 ↑ 気温の欄の上に「明日」とあるので「明日の気温」と思ってしまう。 よく見ると「タブ」のインタフェースになっているのでこれは「今日の気温」なのですが、何度見ても「明日の気温」と勘違いして、「今日の気温はどこから見られるんだ・・・?」と迷ってしまうんです。 迷う原因はさらにあって、天気マークの上にマウスオーバーすると、いかにも「今日」「明日」「明後日」と区切られているように見えるようになるんです。 ↑ マウスカーソルはキャプチャできていないが、マウスオーバーするとこのように区切られる。 毎日見てれば慣れるんだと思いますが、たまにしか見ないので、このあたりをもう少し気にしてくれると悩まなくてす