エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
イベントとキャンペーンで別々のハッシュタグを使おう - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イベントとキャンペーンで別々のハッシュタグを使おう - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
さっき昨日参加したストロングオフのイベントの記事を書いてて思ったこと。 ストロングオフのイベントで... さっき昨日参加したストロングオフのイベントの記事を書いてて思ったこと。 ストロングオフのイベントでは「#strongoff」というハッシュタグをつけて参加者がリアルタイムにツイートしていました。なのでブログに書くときに「イベント時のつぶやきはこちらをどうぞ」とやりたかったのですが、面倒なことにキャンペーンの投稿でも同じハッシュタグが自動的につくようになっているんです。 こうなってしまうと、イベント時のつぶやきとしてハッシュタグの検索結果へ単純にリンクを貼ることができません。 ここでTwitter検索の「since:」と「until:」というオプションを利用すれば、日付を限定して検索結果を取得できるのですが、それでもキャンペーンに対する投稿が若干混じってしまいます。 #strongoff since:2010-03-23 until:2010-03-23 このオプションを知らずにリンクを貼っ