エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CentOSにSubversion1.6をインストール - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CentOSにSubversion1.6をインストール - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
CentOSにSubversion1.6.12をインストールしたときのメモ。yumで入れると1.4しか入らないのでソースから... CentOSにSubversion1.6.12をインストールしたときのメモ。yumで入れると1.4しか入らないのでソースから入れます。CentOSのバージョンは5.5です。 mod_dav_svnのインストール http経由で使うために mod_dav_svn を入れておきます。 $ sudo yum install mod_dav_svn 同時に subversion1.4 もインストールされますが構わず実行。 最初はsubversion1.6を入れたあとmod_dav_svnを入れたのですが、それだとApacheから利用されるSubversionが1.4になってしまい、最新バージョンのリポジトリが読み取れませんでした。なので先に入れておきます。 Subversionのインストール 何もない状態でインストールしているので失敗だらけですが、とりあえずやった通りにメモしておきます。 まずはソ